メンタリングマナーとは?

メンタリングマナー


メンタリングマナーとは、
経済誌「フォーチュン」などに名を連ねる
世界的企業が導入している人材育成法と
ビジネスマナーを融合し、
日本で初めてプログラム化したものです。

一般的なマナー研修とは
比較にならないほどの圧倒的な成果、
結果をもたらします。

その由縁は、
マナースキルという「やり方」だけではなく、「心豊かに生きる」という「あり方」を体系化し、お客様や関わる人達に感動を与える接遇と、社員・スタッフが自ら大きな気づきを得ることのできるカリキュラムにあります。

相互支援型の関係性を築くことが、
エクセレントサービスの提供へ繋がってゆく。
これこそが今後の企業成長、人材育成の根幹となるでしょう。

 

社員・スタッフ一人ひとりの潜在能力を引き出す
● 自発的に仕事に取り組む姿勢に変わる
● たとえネガティブな問題に直面しても、自らリカバリーできるようになる
● 仕事に対する本気度が変わり、モチベーションが上がる
● 社内で相互支援を行うことにより、会社の雰囲気が明るくなる
● 顧客や社員同士のコミュニケーションが円滑になる
お客様からの評価が劇的にアップ
● お客様から感謝、感動の言葉をいただけるようになる
● お客様が「ファン」となり、購入・来店数が増加する
● 商品・サービスのリピート率が上がり、売上が向上する
組織の活性化
● 個人能力向上に伴い、仕事の効率化・問題対応能力向上、企画力・営業力が向上
● 職場で活躍するロールモデルにより仕事への意欲ややりがいが出来、またストレス緩和により社員の離職率が軽減
● お客様との信頼関係が出来、自社への顧客満足(CS)向上
● 社内でのチーム力がまし、円滑な業務推進へとつながる

 

一般的なマナー研修
● 教えることは主に「接遇」「ビジネスマナー」
● 挨拶、言葉遣い、電話応対、立居振舞い等、スキルやテクニックのみが主流
●「 こうしなければならない」「やらなければならない」というルールの延長線上にある
●「 なぜ、研修を受けることが必要なのか?」が伝わらずその場しのぎの学びに終わる
メンタリングマナー研修
● 受講者一人ひとりの潜在能力を本気で引き出すプログラム
● 本気で会社や仲間、家族、お客様、社会のために貢献しようとする覚悟を育てる
● 心豊かに生きるための「あり方」を伝える
● 会社を信頼し、仲間と切磋琢磨できるマインドを育てる
● 人への接し方が変わるだけで、結果が変わることを実感できる

 

プラン1講師研修型
お客様が指定する会場に講師がお伺いします。企業研修では最も一般的な方法で、課題やニーズに合わせ最適なプログラムをご提案いたします。
プラン2公開研修型
当社が予め用意した専門的なプログラムに、スケジュールを合わせてご参加いただく研修スタイルです。少人数での受講を希望される際にお勧めです。
プラン3講演会型
各種イベントや社内行事などで、講師がスポット登壇する研修スタイルです。時間や内容、目的に応じた構成とフレキシブルな対応が可能です。
お問い合わせはこちら

 

【デモ研修のご案内】
当研修を初めて導入されるお客様には、お打ち合わせの際にデモ研修で内容をご確認いただけます。
約1時間で研修内容と演習のご説明を実施致します。その場で研修の狙いや特徴を確認いただくことが可能です。
また、講師のスキルも事前に確認できますのでご安心いただけます。
ご訪問先が愛知県内であれば無料、その他については交通費等の実費を承ります。
【お見積りについて】
研修対象者、研修目的、日程、人数、場所等をお知らせください。お見積りをお送りいたします。

 

「メンター育成提案プラン」〜メンター制度導入プラン〜
ステップアップ研修
対象・目的
メンタリングマナー基礎を踏まえ、更に応用編として、
企業内文化となるマナー構築を目指します。
より個々の能力を引き出し、自立型姿勢を創り、
一つ一つのお客さま対応の能力向上に向けたシュミレーションを中心としたプログラムです。
都度、ニーズに合わせた内容をご提供いたします。
社内メンター育成研修
対象・目的
メンタリングマナーの基礎知識の共有とともに、
社内メンター育成プログラムとして活用いただくプランです。
メンタリングマナーの一番のポイントは、社内のチームワーク(組織強化)に必要なコミュニケーション能力向上です。
マナーのあり方をお互いが発揮することで
相互支援関係が強化され、更にはCS・ESの向上に繋がります。

メンタリングマナー研修は、
メンターとしてのあり方の表現方法と行動を明確にカタチとして体現できることが強みです。
個々のマナーの見直しと、社内メンター育成が企業活性の一番の早道となります。
「振り返り研修プラン」
・振り返り研修
メンタリングマナーの基礎の考え方と捉え方、また実践方法を繰り返し落とし込むことで、ビジネスマナーのあり方を定着することが出来ます。
基本姿勢が定着することで、更にコミュニケーション力と接遇の向上に繋がります。
また、一度研修を受けても定着するまでに時間がかかる場合があります。
研修により人財が成長していることで、再度同じ研修を違う角度から捉え深く理解し、メンターとしての役割を継続的に発揮します。

・ステップアップ研修
基本姿勢の定着と同時に、更に接遇の向上を図るための応用力をつけることが出来ます。
実際に必要な対応シュミレーションを通して、組織内の一定の接遇サービスの基準を創ることを目指します。

・社内浸透型研修
一部の社員に留まらず、支店・部署研修及び役職員研修など社内での共通認識を作り、支援体制を整えることが出来ます。
社内に浸透することで、より活発に関わり合う姿勢とやる気を引き出すことが出来ます。
また社内外の業務を円滑にするだけではなく、企業文化を構築することにも繋がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました